一、存在意義 | 南部グループは、地域のエキスパートとして地域とともに歩み、共に発展し、地域社会と人々のより豊かな社会づくりに貢献します。 |
---|---|
一、経営姿勢 | 南部グループは、お客様のご要望に的確にお応えする為に社員の力を結集し、価値のある優れた品質を提供します。 |
一、行動規範 | 南部グループ社員は、誠心誠意を貫き自信と情熱を持って自分の仕事に取組みます。 |

一、存在意義 | 南部グループは、地域のエキスパートとして地域とともに歩み、共に発展し、地域社会と人々のより豊かな社会づくりに貢献します。 |
---|---|
一、経営姿勢 | 南部グループは、お客様のご要望に的確にお応えする為に社員の力を結集し、価値のある優れた品質を提供します。 |
一、行動規範 | 南部グループ社員は、誠心誠意を貫き自信と情熱を持って自分の仕事に取組みます。 |
報 = 報告は仕事の第一歩である。
連 = 連絡を持って無駄を無くすべし。
相 = 相談を持って新しい考え、方法を用いるべし。
打 = 打合せを持ってお互いの理解と信頼を深めるべし。
令和6年、EC南部コーポレーション株式会社は創業62年目を迎えます。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。
私たちは奥州市で土木、建築の仕事に携わってきました。
建設業に関連のある不動産部門、運輸部門を創設し、仕事を自らの社員と建設機械、トラック、資材で現場を完成させること、内製化にこだわってきました。重車両の機動力には自信があります。また産業廃棄物の許認可を取得し、奥州エコリサイクルセンターにて、廃棄物のリサイクル100%を目指しています。
地域に根ざした企業として、地域の発展、活性化に貢献してまいります。今後とも、皆様方のご支援、ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
EC南部コーポレーション株式会社
そこに太陽の光が差し込む
木の芽は「自然」
その地球を囲む形で森林の緑、
大地・情熱の朱赤、
空・水のブルーを表現しています。
全体の造形は、Ecologyの「E」をモチーフに、広がりと融合、そして自然と青い地球を守っていこうという願いが込められています。
外に向かって伸びようとするフォルムに、建設会社、産業廃棄物処理業者として社会的使命を果たしながらも、会社の発展を願う私達の姿を表現しています。
これらのカラーイメージに、環境を大切にしたいという、会社の願いを託します。