この度ホームページをリニューアルいたしました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
この度ホームページをリニューアルいたしました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
岩手県移住支援金とは
東京圏から岩手県に移住し、移住支援金対象法人に就職等した方に経済的負担を軽減する移住支援金を支給する制度です。
「子育て加算」もあります。
7月2日、3日、インターンシップに東水沢中学校の生徒さんが8人参加されました。
土木部、建築部、奥州エコリサイクルセンター、住宅事業部で現場見学や作業体験をしていただきました。
建築CADを使った設計体験や、土木部での測量体験では、普段の学校生活ではなかなか触れることのできない専門的な機器や技術に直接ふれることで、建設業の仕事に対する理解を深めていただく貴重な機会となりました。参加した生徒たちは、初めての体験に真剣な表情で取り組んでいました。
人々の生活を支える建設業について、少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです。外での作業は暑くて大変だったと思います。お疲れ様でした!
当社の奥州エコリサイクルセンターで取り扱っている、「瓦チップ」についての記事が掲載されました。
建物の解体の際などに排出される、廃棄瓦を利用した瓦チップ。透水性・保水性が高く景観にも良いと、外構工事に用いられることが多い資材です。
興味をお持ちの方は、ぜひ奥州エコリサイクルセンターにお問い合わせ下さい。
奥州エコリサイクルセンター:営業時間 平日8時~12時、13時~17時 土日祝日休み
奥州市江刺田原字横懸248-9 電話番号0197-32-2111
平素は、格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、
8月2日(土)、8月9日(土)~17日(日)、8月23日(土)、8月30日(土)は当社指定休日により休業とさせていただきます。
尚、長期連休前の奥州エコリサイクルセンターの受け入れは8月8日(金)12時までとなっております。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
胆江日日新聞に6月3日(火)、高卒求人受付の開始に伴い、弊社記事が掲載されました。
胆江日日新聞社提供